Peru ペルー
午後8時に宿を後にし空港へ。チェックインをし取りあえず重い荷物は預けたので身軽になって待つことに。刻々と時間は過ぎ、さあ1時間前だ!もうすぐ搭乗手続きだ!と思ったら、なんか様子が変。動きがない・・・CAも操縦士も来てないし。 30分前になっても、…
本日深夜にはメヒコへ飛び立ちます 12時で宿をチェックアウトしてとりあえず部屋からは出たものの、丸1日飛行機までの時間があるので宿のロビーで過ごしています。この宿は広いから居場所がたくさんあって快適です。6泊していた部屋。 13号室
宿から歩いていけるところに小さなメルカドをみつけました。なんだセントロまで行かなくてもよかったじゃない。。。そこでペルーの料理をいろいろ提供しているブースがありました。 食べたのは、これ、ペルーの北部の料理らしいです Seco de cabrito con fre…
ぺルーに来たら探そうと思っていたもがありました。Sr de los Temblores セニョール デ ロス テンブローレスという地震の神様です。 この神様は、1650年のクスコの大地震をおさめたという伝説の元に拝まれている黒いキリスト像で、クスコの守護神だそうです…
今日は休憩。午後からのんびり海岸まで散歩しました。 けっこう急な海岸線
今日はいろんな所へ行ったので 写真で綴る1日です!!サンマルティン広場 メルカドで食べたセビッチェ Leche Asada(プリン) 中華街の入り口の門 どこよりも人出が多く景気が良さそうだった中華街路上で人だかりができるほど人気の売れ行きだった 「Pacay」…
宿に置いてあったペルーのガイドブックで見つけた老舗 Bar Queirolo バー ケイローロを訪ねてセントロへ。 Arroz con pollo アロス コン ポジョ
イカからリマの道のり ワイン用の葡萄畑が続く 葡萄畑のむこうには緑もなく何にもない砂山が続く と思ったら、海!!(天気悪くてかなり写り悪いですが・・) リマは海の側です23ソルのローカルバスに乗ったので、なんと5時間半かかってリマに到着。しかも暑…
(*SDカードの読みとり具合が悪く現在写真がアップできません!!)2時間遅れでナスカに到着。今回の旅でナスカを訪れることを想定してなかったので、ぜんぜん下調べなしのガイド資料もなし。でも、ここナスカは地上絵を見ることがメインの観光地でほかに…
今日は移動日なんですが、9時間以上かかるので夜行バスにしました。夜の9時半過ぎに出るので、今日は半日時間があります。そこで、居場所確保のため、宿に半日部屋を貸してくれないか?と交渉したら、宿代の半分で貸してくれました。これで安心、のんびりで…
ソカロ近くの静かな宿で大正解。(静かというのは他に宿泊客がいないということ)看板犬、luckyはフレンドリーでかわいい、なんだか子羊のようにムクムク。メルカドがちょっと遠いけど、散歩も兼ねて、朝ご飯を食べにいく。アレキパのフレッシュジュース屋さ…
宿の近くに鉄道駅があった。Peru Rail社の駅。 現在どこの国でも、長距離バスの発達でどんどん鉄道利用者が激減している。ペルーでも、観光用にクスコ~マチュピチュまでいく列車がどうにか走っているものの、ここプーノからクスコやマチュピチュまでいく長距…
ティティカカ湖に浮かぶウロス島へ。全てトトラ(葦)で出来た浮島なんですが、上陸して歩いてみると、敷き詰められたトトラの微妙なきしみ具合がなんとも不思議な感触で、誰かが走ると小さな島が揺れます(笑1つ目の島から、バルサと呼ばれるトトラで出来た…
南米でイチバンよかったなあと思うボリビアを後にして陸路でペルーへ入国。大陸の国境越えは意外とスムーズでトラブルもなかったです。バスを下りてボリビアの出国手続き、そしてペルーの入国手続きをしました。荷物はバスに置いたままです。 ペルー側の国境…