Mexico Tequila
久々にテキーラの話題です。 だいたいもう最近は決まった種類のテキーラしか飲んでいなかったのですが、今回ちょっと珍しい色のテキーラをいただきました♪ その名も「CENTENARIO ROSANGEL」 レポサードでもブランコでもなくテキーラの色が「ROSA」ローズなん…
近所の酒屋さんが内装を変えて、新しいテキーラが入荷してました。 SAUZAのHORNITOS REPOSADO Alc38% 1L 205ペソ
そもそもSOLのビールはあまり好きじゃないのに、だからよせばいいのに・・・ フレーバー入りのビールをつい買ってしまった。。。。。。 「Limon y sal」 ライムと塩入り 355ml 11.5ペソ トマトとチレ入り トマト色でぴりっと辛い不思議な味 ちょっと日本人に…
Don Agustín plata 見かけ倒しとはこのことで すごくビンがきれいなのに 肝心のお味のほうは アルコール臭がきつくて いまいちでした そんなんだから、値段も覚えてない azulの蓋はかわいいので とっておきましたとさ。
さて今日のテキーラ「PEDRO INFANTE BLANCO」なんですが、酒屋にいくたびに、このボトルのおじさまの顔が気になってたので思い切って購入。 750ml Alc38% 180ペソ きっと有名な方なんだろうなと調べてみたらやはりそうでした。ペドロ・インファンテ、1917年…
ワタシの好きなシリーズ、センテナリオ CENTENARIO PLATA 700ml Alc35% 138ペソ センテナリオは独特の香りがします 口の中に青臭さが残る感じなので 苦手な人も多いかもしれません
このところテキーラはブランコばかり 買ってます。エスポロン 750ml 140ペソ
カサドーレスは 日本でも目にすることがあります 元祖・鹿のマークが目印です (類似の鹿マークのテキーラあり!)CAZADORES BLANCO 750ml 162ペソ メキシコのお酒にはこのようなシールが必ず貼ってあります 正規品の証です。
テキーラの好みもだんだんと ハッキリしてきましたレポサードは甘口というか 飲んだあと、口の中にもわっと残りますブランコ(白・透明の)は すっきりした飲み口で 飽きがきません。おいしいレポサードは飲みやすいのですが そうでないとどうもその口当たり…
テキーラの話ではないのですが メキシコ人は「RON」(ラムのことです)もよく飲むらしいです 酒屋さんには確かにRONのコーナーが広く設けてあって 結構売れてますメキシコでよくみかけるラムと言えば「BACARDI」ですがミントとライムが入った「MOJITO」がビ…
今日のテキーラ BLANCO「白」なのに VIEJA「古い」 基本的に褐色のほうが熟成させてるので BLANCOは若いのですが その中でも少しは熟成させてるってことなのかな? 1L 125ペソ(750円)
今回はSauzaです Alc35% 小さなボトル500mlです HACIENDA(アシエンダ)とは農園や農場のことラベルの下のほうには 「NUESTRO TEQUILA」=私たちのテキーラ と書いてあります飲み口は、テキーラ独特のキツさが少なく 後味にほんのり甘みすら感じます。 でも…
旅で困ることといえば (どうでもいい人にはどーでもいい話ですが) 旅の最中は頻繁に移動するので、 ワインは別としても、ボトル入りの強いお酒は 2~3日で飲みきれず、 かといって捨てる気にもなれないので なかなか手が出ませんでした 宿ではいつもその日…